生前?それとも死後?

毎年この時期の沖縄税理士あるあるなのですが、相続や贈与のご相談が増えます。

その理由は、ご相談者が旧盆の準備等でご先祖様を強く意識するからなのだろうと思います。

ご先祖様から受け継いだ土地をどのように次の世代にバトンタッチするか、お仏壇をどうするか、そして税金は??

しかし、実のところご相談者の想いは実にシンプル、「家族の幸せ」です。そしてこのことが実際には複雑困難なのです。

生きているうちに財産を引き継ぐか、自分の死後にするか、どちらであっても引き継いだ家族たちが幸せになってほしい、財産を巡って争うなんてもってのほかでしょう。そこで現世の「制度」を有効活用することが大切になります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次